2009年12月06日
息子にとってキャンプとは・・・
昨日は末っ子の息子の発表会でした。
歌って、踊って、いっちょまえに演技して・・・
年少さんぐらいが一番カワイイ年頃かもですね
2・3才はまだ赤ちゃん赤ちゃんしていて不安定だし
年長さんはもう大きなお兄さんお姉さん、って感じ。
このまま大きくならず、ずっと4歳だったらいいのにな~
といつも思っちゃいます♪
3人目は何をしてもカワイイっていいますし
私にとって異性というのも関係あるのかな?
上2人はすでに小学生で、大きくなってからキャンプを始めたせいか
それほどキャンプに対して乗り気ではないんですよね。
いかに楽しませるか、いつも悩ましい
それに比べて、息子の方は
自然にスーッとキャンプの世界に入り込んでる気がします。
キャンプするのが普通な感じ。
パソコンでメーカーのサイトを見てると
「あ、これファイアグリルだよ!」
「このテント、ボク持ってるよ!」
「ちょっと待って、この上のヤツ、もうちょっと見せて!これいいよ!」(なにが?)
「サンタさんに頼むのは、ソフトシェルバッグ!」(なにゆえに?)
と、ブツブツつぶやいてます。
ユニフレームサイトの製品動画を食い入るように見つめる息子。
このままキャンプ好きに育ってくれるといいなぁと、心から思う。
大きくなっても一緒に行こうね
というより、このままキャンプグッズおたくになりそうな雰囲気?
歌って、踊って、いっちょまえに演技して・・・
年少さんぐらいが一番カワイイ年頃かもですね

2・3才はまだ赤ちゃん赤ちゃんしていて不安定だし
年長さんはもう大きなお兄さんお姉さん、って感じ。
このまま大きくならず、ずっと4歳だったらいいのにな~
といつも思っちゃいます♪
3人目は何をしてもカワイイっていいますし
私にとって異性というのも関係あるのかな?
上2人はすでに小学生で、大きくなってからキャンプを始めたせいか
それほどキャンプに対して乗り気ではないんですよね。
いかに楽しませるか、いつも悩ましい

それに比べて、息子の方は
自然にスーッとキャンプの世界に入り込んでる気がします。
キャンプするのが普通な感じ。
パソコンでメーカーのサイトを見てると
「あ、これファイアグリルだよ!」
「このテント、ボク持ってるよ!」
「ちょっと待って、この上のヤツ、もうちょっと見せて!これいいよ!」(なにが?)
「サンタさんに頼むのは、ソフトシェルバッグ!」(なにゆえに?)
と、ブツブツつぶやいてます。
ユニフレームサイトの製品動画を食い入るように見つめる息子。
このままキャンプ好きに育ってくれるといいなぁと、心から思う。
大きくなっても一緒に行こうね

というより、このままキャンプグッズおたくになりそうな雰囲気?

Posted by misamisa at 23:15│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
そうそう、幼稚園児のときが一番かわいいんですよね^^
子供の頭の上に成長を止めるスイッチでもあれば押したいぐらいです。
我が家の長女は現在 8歳で、かわいいんですが「生意気」になってきました^^;
最近は私のパソコンを独占してチャットをやる しまつです。。。
子供の頭の上に成長を止めるスイッチでもあれば押したいぐらいです。
我が家の長女は現在 8歳で、かわいいんですが「生意気」になってきました^^;
最近は私のパソコンを独占してチャットをやる しまつです。。。
Posted by okayan
at 2009年12月07日 01:31

>okayanさん
お嬢さん8歳ですか。
うちの2番目と一緒ですね^^
結構口答えしますよね~~
パソコンを使われると困っちゃいますね。
犯罪とかいろいろあるし、
なんとかパソコンから遠ざけたいんですけどね~
しかしチャットって。
8歳でもうローマ字入力できるんですか?すごいっっ
お嬢さん8歳ですか。
うちの2番目と一緒ですね^^
結構口答えしますよね~~
パソコンを使われると困っちゃいますね。
犯罪とかいろいろあるし、
なんとかパソコンから遠ざけたいんですけどね~
しかしチャットって。
8歳でもうローマ字入力できるんですか?すごいっっ
Posted by misamisa
at 2009年12月07日 22:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。