最初は弟が昔使っていたドームテントを使ってみたんです。
でも、10年以上前のモノで
高温多湿な場所にずっと収納されていて
ちょっとカビくさかった・・・かな?
で、家族5人が快適に寝られるよう、
テントぐらいは新しいピカピカのものを買おう!ってことになりまして。
最初はスポーツショップに展示されてる
2万円台くらいのセットに心惹かれてたんですが。
いろんな方のブログを拝見するうちに・・・
*スノーピーク*へとだんだん傾いていきました(*^^*)
9月の時点では、絶対スノーピークにはハマるまい、と心に決めていたのに~
人の心って、変わりやすいよね・・・
でね、最初はリビシェルに傾いてました。
ある日、ヒマラヤ岐阜店に行ったら、
リビシェルとランドロックが並んで設営されてるんです。
広さが全然違うんですよ~!
断然広い。子供達が走り回れそう!(いや、そこまではいかないかも)
それ以来私の心はランドロックに決まっちゃいました
大家族だしね。
ただ、、、高いですよ(涙)
こんなに高いお金をキャンプにつぎこむのか、と思うと
きゅうりを10円以下でしか買わない私にはなかなか購入する勇気が湧きません。
でも、リビシェルにインナーテントとかいろいろ付けても
結局同じくらいの値段になっちゃうんですよね。。。
悩ましいなぁ^^;
スポーツショップに足を運んではウーンと唸り、
ネットショップのクチコミや、買われた方のブログを見てはため息をつき。
ついには、新潟のスノーピーク本社まではるばる6時間かけて足を運びましたよ
雪峰祭にて、ランドロックの前で長い時間ウンウン唸ってたのは私達夫婦です。
「悩ましい~」という言葉をおそらく50回は使ったかと
結局何も買えずに帰ってきたんですけどね~(爆)
ナニシニイッタノ?
でも、この悩んでる時間って、楽しいですよね~
不思議なことに、他のメーカーのテントには全く惹かれませんでした。
これは何かのマジックですか?スノーピークさん。
そして悩み始めてから1か月、やっと購入することができました\^o^/
ポチッたあと、大きな目標を達成した後のような脱力感が・・・
いえいえ、モトを取るためにもガンガンキャンプへ行きます~
スミマセン、ランドロックで検索してくださる方が多いのに
こんなどうでもいい記事でm(__)m
悩んでる期間があまりに楽しかったもので・・・
今度は使用感を書きたいと思いますっ♪
初めてのテントでいきなりランドロックなんて買ってしまい、
設営、大丈夫なんでしょうか(笑)
ちなみに、、、
ランドロックをポチッた後、
私の脳内には、ランドロックにIGTを配置したリビングルームの光景が、すでにできあがってました
ダンナは苦笑いです
何か、一軒家を購入するような、不思議な気分ですね、これって^^;
リビングはどうしよう、とか、寝室はどうしよう、とか。
キャンプって、自然を体験するのももちろん楽しいですが
こうやって自分の城を作るっていう意味でも楽しめるんだね~ということを
初めて知ったのでした♪